まるっとOUTPUT!

まるごと全部自分をOUTPUTするブログ。OUTPUTで人生変えてみます!

いきなりトイレが詰まってクソ焦った。トイレなだけに。

こんにちはこんばんは、マルです。




筋トレから帰宅後速攻でトイレに駆け込むところまでが筋トレです。


筋トレをすると体の中のグリコーゲンが燃焼され、それに伴いグリコーゲンと結合していた水分は自動的に体外に排出されます。つまり筋トレ後はめちゃくちゃトイレに行きたくなるんです。




うちのトイレは一般的な洋式トイレで便座を上げて済ませるわけですが、後輩夫婦の新居に遊びに行ったときにトイレを借りたら、その家の奥さんに

「うちは座ってするのがルールだから」

と言われてそれって雄(おす)としてどうなのよ?と思いながら座って用を済ませた記憶があります。


最近の小学生の男の子も親のいいつけで座ってする割合が多いらしいですね。なんだかな〜。(阿藤快風に)



グイっとレバーをひねって、ジャー!っと流し、ふぅ〜スッキリした!とトイレを出た後、あとにしたトイレから聞こえてくる流れる水の音にふと違和感を覚えたんです。


なんだ?と思いトイレにもどると、便器いっぱいに水が!

いや、もうほんとギリで、こぼれるかこぼれないか測って入れたみたいに満水状態。


うん、これは詰まったなと。

朝ウ○コして流したときはなんともなかったのに急にどうした!?と。

というか、ウ○コして詰まって満水、もしくは溢れてたら大惨事だったなと九死に一生を得たわけでもあります。



さてさて、これはどうしたものか?

真っ先に思いついたのが専門業者を呼ぶというもので、さっそくググってみて一番最初にでたページを見てみると「トイレの詰まり¥5000から」の表記が。


あ〜、うん、とりあえず保留、たけぇ…。


これは最終手段だな〜どうするべか〜、と思い悩みながらもう一度トイレを覗くと便器の中の水位がすこ〜しずつではあるけど減っているようです。

これは完全に詰まったわけではないなと判断しました。


しばらく様子を見守り、もとの水位くらいまで戻ったのでもう一度勢いよく流せば流るか?と思いレバーをひねってみまたした。が、トイレの詰まりはそんなに甘くなく、便器の中の水位がおそろしい速さで上昇。


あっ、うそ、まじ?やめて、止まって、止まれぇぇーー!!


と心の中で絶叫。願いが通じたのか、またしても便器のフチぎりで止まりました。


あっぶねー。流すのはいかん。とりあえず自力で詰まりを取る方法をみつけねば…。といろいろ検索すると、ありました!「自分でできるトイレつまりの直し方」

ペットボトルを使った方法のようで、そのやり方は以下の動画になります。


www.youtube.com



やり方は分かった。ペットボトルもゴム手袋もある。やってみるか!と思ったんですが、便器の中がほぼ満水状態なもので、ゴム手袋して便器に手を突っ込んでもゴム手袋の中にじゃんじゃん水がはいっちゃう状態なんですよね。そは嫌だな…。とその時、



ガボ!ガボガボガボガボ!!!



急に勢いよく水が流れていきました。


え?なに?どうした?恐る恐るレバーをひねって、もういちど水を流してみると普通に流れていきました。詰まり解消。


なんかよく分からんけど、とりあえず流るかようになったので良しということで。次また詰まったらこわいので、すっぽん(ラバーカップ)でも買ってこようかな。




ではまたm(_ _)m