こんにちは、マルです。
一週間ぶりに今日から空調工事の仕事が再開されました。ウーバーの配達の仕事に比べると拘束時間のやたら長いお仕事です。
朝5時半には家を出て帰ってくるのは夕方の6時半くらい。余裕の拘束時間12時間超え。移動時間や休憩時間を含んでいるので実働はだいたい7時間ちょっとくらいなんですけどね。
って今書いてちょっとビックリしましたわ。12時間中7時間しか作業していないって無駄な時間多くね?
ウーバーの配達の仕事は家を出た瞬間開始で自分が満足した時点で終わり。ギュッと作業時間を凝縮して自分でコントロールしやすいので拘束時間が短くて済みます。つまりは自由に使える時間が多くなります。
それに比べちゃうとまぁなんというか…。
そして不思議なことに仕事に時間を奪われる状況になると、仕事以外になにかしなくちゃならない!という気持ちが強くなるんですよ。特になぜかブログを書かねば!と思ってしまうんですよね。
時間に融通のきくウーバーの仕事をしているときはほとんどそんなこと思わないんですけど。なんでですかね。自由過ぎると逆に行動を起こしにくくなるタイプの人間なんでしょうね、自分は。
ご飯を食べに行ったときもそうなんですよ。色々なお店がありすぎるとどこのお店にすればいいか選べなくて、というか選ぶのが面倒になっちゃって、結局食わずに帰ってきてしまうという。
とりあえず今週は空調工事の仕事がメインになりそうなので、空いた時間をみつけて日記ブログを書いていこうかと思います。
ではまたm(_ _)m