まるっとOUTPUT!

まるごと全部自分をOUTPUTするブログ。OUTPUTで人生変えてみます!

ストレス耐性は高いほうだと思ってたんだけど、なんか最近ストレス溜まりぎみだわ

ストレスを溜め込むタイプの人と、ストレスフリーの人っているじゃないですか。自分は基本後者のストレスフリーのアッパッパー人間です。

 
そんなアッパラパーだけが取り柄のおっさんが、ここ最近自分の中に何か黒いモヤモヤっとしたストレスが溜まっていっているのを感じるんです。

 

原因はたぶん仕事なんじゃないかと。いや、たぶんじゃなくて決定事項です。仕事です。仕事がストレスです。

自分は建設現場で空調工事の仕事をしています。それが原因でストレスが溜まり、最近少しアタマがおかしくなってきてるかもしれません。

いや、多少アタマがおかしいのは昔からなので、ストレスが溜まっていてもアタマがおかしいのはいつも通りなのかもしれません。


100%お金が目的でこの仕事をしています。一日朝から夕方まで働けば25,000円貰えます。なんならあまり働いてなくても貰えます。全力なんてほとんど出したことありません。


たまに「あ〜今日も仕事頑張ったな〜!」なんてセリフを仕事終わりに言う人がいたりしますが、自分はそんな気持ちになったこと人生で一度も無いです。仕事はただ作業をこなすだけ。それ以上でも以下でも無いです。


少し前までウーバーイーツ配達員の仕事をやっていたんですけど、そっちは楽しく働けていました。

時間の縛りや無能な人間に振り回されることがほぼ無いので快適でした。自分でコントロールできる部分が多いとストレスは少ないのかもしれません。あと自転車漕ぐの楽しいです。


ただあんまり稼げないんですよね。仕事内容は楽しくていいんですが、お金が稼げないというのがストレスになって空調工事の仕事に戻ったというのもあります。


【関連記事】
【給料公開】ウーバーイーツを始めて最初の1ヶ月でいくら稼げるのか!? - まるっとOUTPUT!


なのでウーバーイーツ配達員で一日2万円くらいコンスタントに稼げるのがストレス無く働くのに理想的なんですけど、まぁそれはまず無理でしょう。

理由はウーバーイーツ配達員はアホでもできる簡単なお仕事だからです。そんなお仕事に高い賃金は支払われません。ほぼほぼ日本語のできない外国人がやっているくらいですから。



いや〜しかし、ホントまいった。なんとかストレスのはけ口を見つけないと情緒が不安定になってしまいそうだ。とりあえず叫んでみるか?



以上、また次のブログで会いましょう!