お久しぶりです、マルです。
前回の更新日は1月6日なので、2ヶ月ぶりの更新になります。
去年の年末に書いた記事のなかで、
この記事を書いている現段階ではもう少しブログを書くのを頑張って見ようかなと思っています。
なんてことを書いているのですが、現状まったく頑張れていないです。その時の記事はコチラ↓↓
www.marutooutput.com
まぁ、そんなもんですよ。自分は。
昔からそうで、絶対に頑張る!と言って親に頼み込んで申し込んだ進研ゼミも、結局はほとんど手を付けずに教材だけが山積みになってましたからね。
そんな自分ですが最近またふつふつとブログ欲が湧いてきたので「いっちょやってみっか!(野沢雅子風)」という思いのもと、はてなブログのダッシュボードを立ち上げた次第であります。
なぜか知らんけど放置していたブログなのにアクセス数が過去最高になっていた
またブログ書いたるわ!と思った1番大きな要因というものがありまして、それはここ最近のアクサス数です。2ヶ月も放置していたにも関わらず、1月と2月のアクセス数がこのブログ史上過去最高を叩き出していたんですわ。
いやビックリですって。とくに有益な情報発信をしているわけじゃないこのブログが、放置しているにも関わらずアクセス数が伸びたんですから。
その1月と2月のアクセス数が実際どれくらいかというと、キサマら聞いて驚け…
なんと1月2月ともに1万2000pv超えだったんだってばよ!
いや、少ねーし!と驚いたかたが大半かと思います。でもですね、このブログにしたら多いんですって。過去最高なんですって。
過去最高のpvだったため、いらやしい話アドセンス収益も過去最高だったんです。
まぁいうても数千円程度ですよ?でもね、頑張ればもっと上も狙えるんじゃないかと。何か知らんけどGoogle神が評価していてくれているこのタイミングに便乗するしかないと。
いわゆる「乗るしかない!このビッグウェーブに!」ってやつですよ。もしかしたらブログで大金稼げちゃうかもしれない。
つまり最終的なモチベーションはお金なんですよね。
面白いと言って欲しいんじゃ!
最近、仕事の合間に面白いブログの開拓をしていました。なんなら仕事をサボりながら人様のブログを読み漁っていました。自分は面白い、くだらない内容のブログが好きなんです。真面目なやつじゃなくて。
そんな面白いブログを見つけては読み漁って笑わせてもらいました。
読んでいるうちに、いいな〜自分もブログで人を笑わせたいな!みんなから面白いと言って欲しいな!あーー!!承認欲求を満たしたい!と思ったのもブログ再開の要因ですかね。
noteを書いてみたけど誰も読まんのよ!
自分はアタマが良くなりたいと常々思っているんですね。そんなことを思ってしまうあたりアタマが悪い証拠なんですけど。最近You Tubeで「思考力を磨くには大量のインプットとアウトプットが必要!」的な動画を見たんです。
なるほど。こう見えても普段から本を読んだりするので、インプットするということに関してはとりあえずクリア。
しかしアウトプット。ブログも続かないしどうしたものか?
そうだ、アウトプットの第一歩として日記的なものでも書くか。どうせ書くなら面白おかしく書いて誰かに読んでほしいな。
noteのプラットフォームを使えば色んな人が読みに来てくれるだろう!
noteってこれのことね↓↓
と思ってnoteにいくつか書いてみたんだけど驚くほど誰も読みにこないのな。ビックリしたわ。
まぁnoteって場所は有名な編集者や普段文章を書くことを生業としている人が、お金を取れるんじゃないかと思えるような文章を無料で載せているような場所なので、自分のような人間の書いた駄文を読んでもらえるわけがないと後で気づきました。
なので速攻やめました。その代わりにこのブログで日記的なものを書いてみようかなと。
ひと月に1万2000pvも見てくれる人がいるんだからちょっとくらい読んでくれる人がいるかもしれないし。
それに一応息しているかどうか分からないですがこのブログを登録してくださっている人も100人以上いるので誰かしら読んでくれる確率があるじゃないかと思っております。
そんなわけで頑張ってブログ更新してみるわ!
とりあえずブログ更新していこうかなと思っていますよ!という記事を書いてみました。毎日更新はまず無理なので、そうだな〜、週3… いや週2で更新できたら御の字という感じで頑張っていこうかと思っていますので、せっかくここまで読んでくれたアナタ!また覗きにきてみてください!
以上、また次のブログで会いましょう!