こんにちわ、マルです。
自分は空調工事のお仕事をしてお金を稼いでいるのですが、最近になり仕事を変えたいと思うようになってきました。
というかね、もう変えちゃった。
自営業なのでフットワークが軽いんです。
それで何をしているかと言うと、今流行りのウーバーイーツ配達員です。
なぜ仕事を変えたいと思ったのか
仕事を変えたいと思ったのには理由があります。- 建設業は縛りが多いから
- 最近仕事とやる気が無い
こんな理由からです。もう少し詳しく書いてみます。
建設業は縛りが多いから
自由を夢見て独立したんです。ですがこの業界は独立してもあまり自由というかんじではないんです。
例えば朝は8時からの朝礼。これがどんなに無駄だと思っても参加しなくてはいけません。自分に決定権は無し。
そうするとそれに間に合わせるように朝も早くから起きる必要が出てきます。
現場までの距離によってまちまちなんですが、だいたい5時半には起きてます。ホントはもっと寝ていたい…。
始まりが決まっていれば、もちろん終わりも決められています。17時が終了のチャイム。
その日の作業をどれだけ多くこなそうが、早く帰れることはほぼありません。
また、休みに関しても急に「明日ダルいから行くのやめよう」ということもできません。
しかもこの業界は基本的に日曜日しか休みじゃないという。土曜日も祝日もお仕事なんです。
こんなかんじに振り返ると、なんか会社勤めとそんなに変わらないなと思った次第であります。
縛りが嫌で独立したのにね。
最近仕事とやる気が無い
先月の20日くらいを最後に仕事をしていません。
いつも仕事をいただいている会社から連絡がこなくなりました。話を聞く限りでは外注を呼ぶほどの仕事量ではないようです。
まぁ自分的には死なない程度であれば仕事なんかしなくても特に問題ないと思っているのですが、仕事をしないと言うことは家にいることになります。
そうすると同居人が心配をしてくるんですね。「仕事しなくて平気?」って。
その対策として前はコンビニにエアー出勤をしていました。こんなかんじに↓↓↓
www.marutooutput.com
でもね、さすがにこれをずっと続けるのは面倒くさいです。
他の業者に連絡をとれば何かしら仕事は出てくるんです。でもそこまでしようとする気にならないんです。
要するにやる気がないんですよ。
ウーバーイーツ始めます
というわけでウーバーイーツを始めることにしたわけです。というかこれを書いている時点では、すでに何日か配達員として稼働していたりします。
なぜウーバーイーツ配達員なのか
なんでウーバーイーツ配達員を選んだかというとですね、ぶっちゃけ楽そうに思ったからなんですね。
だって自転車でマックとか届けるだけでお金が貰えるんですよ?簡単そうじゃないですか?
それと直ぐに始められると聞いたのもあります。ネットで登録すればOK的な。
お金に関してもYou Tubeでウーバーイーツと検索すると「ウーバーイーツ時給2000円!」みたいなタイトルを見たので意外と貰えるなと思ったからです。
そして極めつけは好きなとき働けるから!やりたい時だけ配達員。建設業より自由度が高そう!
最後に
というわけで空調工事のお仕事はしばらくお休みして、今後しばらくウーバーイーツ配達員をやってみたいと思ってます。もし空調工事の仕事の依頼がくればそちらを優先するつもりですけど。
んで、実は実際にやってみているわけですが、やってみると見えてくるものってたくさんあるんですよね。
そのへんのことも今後書いていくので、その時はまた読んでみてください。よろしく!
【追記】
というわけで実際に初稼働した日のことを書いてみました。初日にいくら稼いだのかも書いたので興味のある人はコチラ↓↓
www.marutooutput.com
最後まで読んでいただきありがとうございました!
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです!
コメントいただけると泣いて喜びます!