こんにちわ、マル(@marutooutput)です。
日曜日の朝って
「せっかくの日曜日だから今日はあれやって、これやって、溜まってたあれもやっつけたいな〜、ウヒョー!充実した日曜になりそうだぜ!」
って感じになんか無駄に満ちあふれた気持ちじになりませんか?
確かに普段仕事をしていると休みの日しかできないことや、やりたいことってのがあるよね。
この休みの日にこなしたいことを全部できたら充実した日曜日になると思う。
自分も「今日はいろいろやったる!」という気持ちで日曜日を迎えました。んで、今日こなしたタスクは、
筋トレ 以上。
あれっ!?おかしいな??あれもこれもって考えてたんだけどな。結局いつもの筋トレしかやってないんだけど。
こうやって一日を振り返ったときに、せっかくの日曜日を無駄に過ごしてしまったと思うのは自分だけじゃないはず。
まぁ、実際にTwitterやったり昼寝したりYou Tube見たりと、無駄とも思えることに時間を費やしたからあっという間に日曜日が過ぎ去ってしまったわけなんだよね。
だけどね、ここ悲観する必要はないんだよ。無駄なことをしたことに意味があるんだと思うんだ。だって無駄なことって、なんだかんだ楽しいよね?
突然ここで話は変わるが、ドラクエって知っているだろうか?そう、ゲームのドラゴンクエスト。
そのドラクエの中ではHPとMPというのがある。
HPといのは体力のことで、これがゼロになると死んじゃう。
MPというのは精神エネルギーのようなもので、これがなくなると魔法という特殊スキルが使えなくなってしまうというもの。
このHPとMPは宿屋にひと晩泊まると回復する仕組みになっている。
現実世界でもひと晩寝ると体力(HP)は回復する。よほど疲労が溜まっていなければね。
だけど人の心(MP)は寝ただけじゃ回復しない場合が多い。ゲームのように単純じゃないわけだ。
じゃあ人の心(MP)を回復させるのに必要なものは何かっていうと、無駄なことをやって過ごしている時間だと思うんだよね。
脳みそ停止させて、You Tubeのくっだらねー動画とか見て笑って過ごしているとき。
友人や家族とアホな会話をしているとき。
ぼーっと何も考えていないとき。
こういう時間が心を軽くしてくれる気がしませんかね?あれ?自分だけですかね?
なもんで、日曜日に無駄な時間を過ごすことで心(MP)を回復させることができたわけだから「ダラダラして日曜を無駄にした!」なんて思わなくてもいいんじゃない?
最後まで読んでいただきありがとうございました!
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです!
コメントいただけると泣いて喜びます!