こんにちわ、マル(@marutooutput)です。
今日は8月最終日。学生さんは夏休みラストデーなんじゃないでしょうか。(コロナの影響で短くなったとも聞いたけど)
毎年夏休みの最終日に宿題と格闘する計画性の無い学生さんも多そう。
ちなみに自分は夏休み開始3日で自由研究と読書感想文以外はほとんど終わらせる出来のいい子供でしたよ。
学生さんの長い休みは今日で終わってしまいますが、現在仕事の無い自分は無期限で夏休みが継続決定です。
ふと振り返ると、そういえば今年って自分そんなに働いてないんだな。(コロナとかあったので)
というか、そもそも人生でちゃんとした働き方をしてこなかったような気がする。
大学卒業後、人生初の会社勤めも一年半で辞めちゃいましたからね。
建設現場の監督業だったので、鬼の残業だったんですよ。
いや残業というレベルじゃなかった。現場の仮設事務所に泊まり込んでいたんだから。
月曜の朝に現場でて、土曜日の夜に自宅に帰るっていう生活が三ヶ月とか続いたんですよ?社会人一年目にしてよ?そりゃ辞めるわな。
なもんで結局一年半で辞めましたよ、その会社。
辞めたあとも職探しとかは別にしないで、とりあえずドラクエやってました。辞めた時期にね、ちょうど新作がでたんですよ。そりゃやり込みますよ。
めし食うとき、エロビデオ見るとき、寝るとき以外ずっとドラクエ。二ヶ月くらいずっとドラクエ。他人と会話しないものだから声のだしかたとか忘れそうになったもんね。でもその期間は楽しかったと記憶している。
その後は貯金がグイ〜ンって減るものだから、しょうがなく日雇いバイトをやってました。主に建設現場の軽作業とか引っ越しとか。これで当時は一日9000円くらい貰ってたな。
一日9000円だと一ヶ月で20万いかないんですよ。週6とかで仕事しなかったし。
なのでこの頃はマジで金なかったよ。今週は家賃を稼がなきゃ!とかやってたし。
でもだからといって、辛い毎日ってわけでもなかったからね。むしろ金なけりゃないでも楽しくやってた。
日雇いバイトだから時間の縛りも少なかったのでけっこう自由だったのもあるかな。あいた時間はスケボーばっかりやってた。そう考えると、なにげに楽しい毎日だったわけだ。
たぶん、人の幸せってお金より自分のために使える時間が多いほうが感じることこができるものなのかもな。
おっ、なんか名言みたいなのでたんで今日はこのへんで終わろう。
明日からもおっさんの夏休みは続く…。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです!
コメントもらえると泣いて喜びます!