コロナの影響で4月のアタマから今日までのあいだ、全く仕事をしてきませんでしたが、それもいよいよ今日で終わりになります。
そう、明日からまた仕事をこなす毎日が始まってしまうのです。
ああ… ついにこの日がきたか……。
それは一本の電話から的な
先日知り合いの業者さんから「今どんなかんじ?すぐに動ける?」といった内容の電話をもらいました。「あっ、仕事の誘いだな」と直感的に理解。
(まだ働きたくねーな、でも来月も収入ないのはどうなんだ?まぁ金なくても死ぬわけじゃないしなぁ、貯金が減るだけだろ?ていうか10万円の給付があるんじゃなかったっけ?えっ?じゃあまだいけるか?いくのか俺!?働きたくねー!)
などといった思考が頭の中を駆け巡りました。この間およそ0.23秒の出来ごとです。
これより導き出された答えが「今ヒマしてますよ。忙しいんですか?」といった自分でも驚く回答が口から出てきました。
「じゃあ来週から手伝ってよ。詳細はメールするから」 「わっかりましたーw」
そんな応答して電話が終了。
あれっ?仕事うけちゃったぞ?
いくら休もうとやる気がみなぎるわけではないようだ
長い期間仕事をしていないと、仕事への飢えというか、むしょうに働きたくなってしまうようなことをどこかで聞いたことがある。しかしそれはどうやら自分には全くあてはまらないようだ。
2ヶ月ちょいじゃまだ短いのか?3年くらい休めば仕事したくなるのかな?
ん〜、たぶん同じだろうな。自分はできることならこの先2度と働きたくないと思うタイプの人間のようだ。
よし!いくらか稼いだらまた2ヶ月くらい休もう!
今回のコロナによる長期休業でわかったことがあって、それは生きてくだけならそんなに金がかからないということ。なのでこの先数ヶ月頑張ってある程度お金を貯める。そしてまた長期で休みをとろうと思う。
いいね!目標があるとなんとか明日から働けそうだ!
これはある意味「自由な生き方」と言うことができるじゃないだろうか?憧れていいた生き方に近づいているのかもしれない。
理想はいっさい働かずに生きていくことだけどね。
本日のアウトプット!
- 自分はまぁまぁのダメ人間だということを再確認した!
- 目標はなるべく働かないこと。そのために多少は働く!
とりあえず明日からの仕事はどうにかこうにか頑張れそう。
ただ朝が早いんだよな〜。5時半には起きなくちゃなんだよね。(ここ2ヶ月は7時半起床)
《このブログでよく読まれている記事!》
www.marutooutput.com
www.marutooutput.com
最後まで読んでいただきありがとうございました!
この記事が気に入っていただけたらシェアしてくれると嬉しいです!