はいどーも、マル(@marutooutput)です!
- 「俺もそろそろ筋トレ始めようかな?」
- 「でもジムに行くほどではないんだよね」
- 「とりあえず家でできることから始めてみるか」
こんな流れで自宅で筋トレを始めた人もいるんじゃないでしょうか?
最高です!ジムだろうと自宅だろうと始めないことには体は変わらないですからね!
でも、自宅でのトレーニングって単調になりがちじゃないですか?そうするとモチベーションが上がらなかったり効果がいまいちなかんじがして、結局は続かない。そんな人も多いかと思います。
そこで今回は筋トレ初心者が自宅でトレーニングをするのに揃えたい、トレーニング器具を集めてみました。
トレーニング器具を使うことで、
- トレーニングの幅が広がる
- トレーニングの効果が大幅に高まる
- モチベーションが上がる
- 体の変化が実感できるので継続できる
といった効果があるので、「何も持ってないんだよね〜」って人は参考にしてみてください!
これから自宅で体を鍛えようと思っている筋トレ初心者におすすめのトレーニング器具!
本来なら自宅でのトレーニングで最大の効果を出したい場合はダンベルの使用をおすすめしています。
しかし
- 「ダンベルを揃えるほどではないんだよね」
- 「家がそんなに家が広くないんで」
- 「ゴリマッチョじゃなくて引き締まった体になりたい」
といった声に答えるために、今回は主に自重で行える、筋トレ初心者におすすめのトレーニング器具を揃えてみました。
もしダンベルにも興味がある場合はこちらの記事をどうぞ。
▷▶▷自宅で筋トレするのに何キロのダンベルを買えばいいのか?【筋トレ初心者が揃えるべきダンベル】 - まるっとOUTPUT!
もちろん自重のトレーニングでもしっかりと行えば効果は確実に出ます。
テレビで見かけるジャ○ーズの細マッチョ(笑)なんて屁でもないレベルになるので、今回紹介するトレーニング器具を使って自宅でのトレーニングをしっかりと継続していきましょう。
おすすめ筋トレグッズ|基本編
まずは基本となる筋トレグッズを3つ紹介します。
ぶっちゃけこの3つを揃えるだけで自宅でのトレーニングはかなり捗ります。
値段も3つ揃えても7000円くらいとそこまで高くないと思うので、まとめて購入してもいいかと思います。
【アブローラー】
![]() | Reodoeer 腹筋ローラー アブホイール エクササイズローラー エクササイズウィル スリムトレーナー マット付き 新品価格 |

腹筋を鍛えたいなら超鉄板アイテムです。
割れた腹筋は誰もが憧れるものですよね。そんな割れた腹筋に最速で近づくためのトレーニンググッズです。
通常、腹筋を鍛える場合は寝転んで状態を起こす腹筋運動、いわゆる「クランチ」をやる人が多いとおもいます。
しかしクランチは回数がこなせてしまう、つまりは負荷が弱いので、なかなか筋肉がつかないんですよね。
しかしこのアブローラーを使うとしっかりと負荷を与えることができます。やった次の日は確実に筋肉痛でもだえ苦しむことになります(笑)
動作も簡単なんで、買ったその日から効果的な腹筋のトレーニングが行えます。
基本動作の動画を載せておきます。
How to do ab wheel rollouts the right way
【プッシュアップバー】
![]() | CAMORF プッシュアップバー 腕立て伏せ 器具 トレーニング 筋力アップ 筋トレ 肉体改造 腕立て伏せバー 手首サポーター2個付属 ブラック 新品価格 |

自宅で自重トレーニングをする場合、上半身のメイン種目になるのが腕立て伏せ、いわゆるプッシュアップというやつですね。
腕立て伏せと言いますが、実際にメインで鍛えられる筋肉は胸の筋肉、大胸筋です。
腕立て伏せをしっかりと行えば胸板が厚くなり、夏場にTシャツ1枚だけでもサマになります。
海外の男性モデルの人達をイメージしてもらうと分かりやすいかも。
このプッシュアップバーを使うと、腕立て伏せで胸の筋肉が動く範囲が通常行うよりも広くなるので、しっかりと負荷をかけることができるようになります。
また、手首を真っ直ぐにして動作を行うことができるので、手首にかかる負担も軽減されます。
腕立て伏せに関する記事もあるので宜しければどうぞ。
▷▶▷【自宅でできる筋トレ】初心者向け!効果的な腕立て伏せのやり方を解説してみた! - まるっとOUTPUT!
プッシュアップバーは他の種目に応用して使うこともできます。例えば腹筋。
10 Abs Exercises using Push Up Grips (Get 6 pack abs)
動画の後半は上級者じゃないと無理ですね(笑)
【トレーニングマット】
![]() | Reodoeer ヨガマット トレーニングマット エクササイズマット ゴムバンド 収納ケース付 厚さ10mm(ブラック) 新品価格 |

これはヨガマットとも呼ばれたりしますね。
トレーニングするときに床に敷いて使います。
これがなくてもトレーニングはできますが、1枚あると何かと便利です。
特に床がフローリングだったり硬い場合は寝転んでやるトレーニングのときに重宝します。
ヨガマットとして彼女や奥さんと共用して使うこともできますね。
おすすめ筋トレグッズ|あると便利編
上で紹介した3つにプラスして、あると便利なものを紹介します。
【折り畳みの台】
![]() | 【踏み台 折りたたみ】Lifinsky 踏み台 子供 大人兼用 脚立 ステップ台 折りたたみスツール 高さ27cm ブラウン 新品価格 |

腕立て伏せで負荷を強くするのに、脚を台に乗せて行うときに使います。
ソファーやテーブル、椅子、ベッドなどに乗せてできる環境なら要らないのですが、そうでない人は負荷を強くするのに便利です。
折り畳めるので邪魔にもなりません。
【チンニングスタンド・チンニングバー】
自重でトレーニングする場合、懸垂だけやっていれば逆三角の広背筋が手に入ります。
懸垂をやるためには何かぶら下がれるものがなくてはなりません。
自分の場合は近くの公園に懸垂できるオブジェ(?)的なものがあるのでそこでやっています。
こんなやつです↓↓
もしくは鉄棒なんかでも全然OKなんですが、どうしても自宅でやりたいって人はチンニングスタンドを使うといいかもしれません。
![]() | FITMATE ぶら下がり健康器具 懸垂マシン 懸垂器具 筋力トレーニング 室内 新品価格 |

一昔前に流行ったぶらさがり健康器ですね。
ただ見てわかるとおり、実際に部屋に置いたらかなり邪魔です。
なのでこんなものを見つけてきました。
![]() | Smiletop ドアジム 懸垂バー ドア チンアップバー チンニングバー ドア用 自宅懸垂 筋力トレーニング 腕立て 懸垂 自宅 トレーニング耐荷重200kg 日本語説明書付き 新品価格 |

自宅のドアに装着して使用するもので、使わないときは折り畳んでしまっておくことも可能です。
しかし、ドアの環境によっては使用できない場合もあるようなので、シッカリと確認が必要です。
もし使える環境ならかなりおすすめなんですが…。
やはり近くの公園で鉄棒を探したほうが無難かもしれません。
おすすめ筋トレグッズ|変化球編
自宅でのトレーニングには先に紹介した3つもあれば事足りると考えています。
しかし、自宅でのトレーニングは単調になりがちで、モチベーションが上がらすやる気がでない日もあったりします。
そこで「変化球編」として、日々の自宅でのトレーニンに違った刺激を与えられるようなものを集めてみました。
【バーン・マシン】
![]() | The Burn Machine(バーンマシン) バーンマシン スピードバッグ 5.5kg 新品価格 |

ベアリングの力を使ったトレーニンググッズで、両手で持ってグルグル回して使います。
フォームを維持しながら回すだけで、腕・肩・胸・背中と上半身全体を鍛えられます。
見た目は遊んでいるように見えますが、実際に使ってみるとまぁシンドい!超ハード!なめていると痛い目にあいます。
腕立て伏せの7倍の効果という研究データもあるようです。
今までそんなに運動をしてこなかった人なら、1日に1分間を3セットやるだけで効果を実感できると思います。
効果は絶大なんですが、辛すぎて続けられない人が続出している模様…。
基本動作はこんなかんじ↓↓
Burn Machine Speed Bag Workout Basics and Demonstration
バーン・マシンを使ったトレーニング例↓↓見た目以上にキツイのが分かると思います。
バーンマシンで作る鋼の肉体[Burn Machine 5&4Minute Workout]
【シックスパッド】
![]() | シックスパッド アブズフィット2(SIXPAD Abs Fit 2)MTG【メーカー純正品 [1年保証]】 IF-AF2212F-R 新品価格 |

テレビのCMなどで一度は目にしたことがあるんじゃないかと思います。
クリスチャーノ・ロナウドが広告塔になっている最先端のトレーニング装置で、 EMS(筋電気刺激)で筋肉に刺激を与えるというもの。
付けているだけで何もしなくていいという究極のマシンです。
誰もが思うのが「これって実際にどうなのよ?」というもの。
実際に使ったレビュー記事も数多くあり、みな一様にして効果が出ている模様です。
こんなかんじに↓↓
本当に腹筋は割れるのか?クリロナで有名な“シックスパッド”を90日間つけ続けてみた | Smartlog
これを使って多少なり結果が出てトレーニングのモチベーションが上がるなら、買う意味もあるのかと思います。
実際にこれを使って体の変化が出るようになって、食事面にも意識が向くようになり、最終的には10kgの減量に成功したという話もありました。
一番いいのは自宅でのトレーニングプラスして、このシックスパッドを使って理想の体を目指すことだとおもいます。
値段も安いものじゃないですからね。興味のある人は覗いてみてください。
床に敷いた特殊なシートの上で、手・足・膝などを置いて動作を行うためのものです。
特殊素材のパッドを使用して、不安定な状態を生み出すことで通常のトレーニングとは違った、全身を連動させた体幹トレーニングを可能にしたアイテムです。
実際にやるとこんなかんじになります↓↓
https://youtu.be/rP97jZ0WOFU
Best Flowin Exercises / Workout
トップアスリートも愛用者が多く、サッカーの長友選手が使っていることでも有名です。
自重をコントロールし、全身を使った動的な体幹トレーニングとなるので、大きく力強い体というよりも、しなやかな引き締まった体作りに適したものと言えます。
- 1枚で複数の器具の効果を感じられるトレーニングギア
- 持ち運び可能なトレーニングギア
- シンプルで誰にでも使えるトレーニングギア
- 限られた時間でも効果がでるトレーニングギア
- これまでの体幹トレーニングと異なる動き
といった特徴もあるので興味のある人は一度覗いてみることをオススメします。
【公式ページ】▷▶▷アスリートが認める体幹トレーニング【FLOWIN】
今回はこれで以上になります。
トレーニングで体を変えるのにもっとも重要なことは「継続すること」です。
今回紹介したトレーニンググッズなどを使って、辛抱強く続けていきましょう。そうすることで確実に体は変わっていきます。
継続するためのコツのんかを書いた記事もあるのでよかったら読んでみてくださいで。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
《次に読みたい記事!》
www.marutooutput.com
www.marutooutput.com