はいどーも、マル(@marutooutput)です!
こんな記事がありました。
安倍首相が人が密集するような空間を避けるように国民に求めるといった内容の記事です。
スポーツジムや屋形船などの密閉された空間で、一人の患者がまわりの人たちに感染を広めてしまったんですね。
スポーツジムです。そう、スポーツジム…。
筋トレできねーじゃん!
まぁそりゃあそうだよね。うちのジムもピーク時はかなりの人が来るわけだし。
その中の誰かが症状はないけどコロナウイルスを持っているかもしれないわけだから。何が起きるかわからないってもんだ。
じゃあ、ジムに行くのやめますか?筋トレするのやめますか?
ん〜、やめないでしょうね。なんならさっき行ってきましたよ。
いやね、集団で広がっちゃう恐れがあるっていってジムに行くのやめても、自分、結局毎朝満員電車に乗っているんですよ。そっちのほうがリスク高いような気がするんですよね。
でもね、記事によると政府の発表する「換気が悪く、密集する空間、不特定多数の接触する場所」の例として
- スポーツジム
- 屋形船
- ビュッフェスタイルの会食
- 雀荘(じゃんそう)
- スキーのゲストハウス
- 密閉された仮設テント
をあげているんですよ。
満員電車がないんだけど!?えっ!?なんで??電車の中とかヤバいよね!?
そんな危険箇所が野放しなら、結局のところ自分で判断して行動するしかないってことだよね。
ちなみに自分の通っている某金ピカジムでは、コロナウイルス感染対策として、器具の消毒の徹底、1時間こどにジム内の換気を行っていました。
こんな感じにコロナ対策をお知らせする貼り紙がされています。
さすが無策ではなかったです。なんなら電車内より安全そうだよね。
ジムのスタッフさんも常に消毒液を持って、こまめにトレーニグ機器の消毒を行っていました。
今日ジムに来ている人の状況としては、やはり人はいつもより少なめでした。
こんな中来るのは筋トレガチ勢がほとんどですね。(もちろん自分もその中の一人です)
空いていてスムーズにトレーニングできてよかったんですが、ただですね、若い女性の姿がまったくなかった…。
まったく…。
時間帯が悪かったのでしょうかね。マジでいなかった。おかげで使用重量が少し下がった気がしました。
最後に無理やり今回の着地点を書くと、結局のところコロナ対策としては、手洗いうがいをしっかりして、しっかりと栄養のある食事を食べて、ストレスのない生活を心がけ、しっかりと睡眠をとって免疫力を高めるようにしましょう!ということですね。
あっ、あともしかしたらプロテインを飲むのもいいかも。知らんけど。
というわけで以上!おしまい!
【関連記事】
www.marutooutput.com